FX負けすぎて休憩中、今日は生活のことを書きます。(無料記事)

こんにちは、リスです。

退院して2ヶ月ちょっとが過ぎました。

私は今、FXの猛勉強中&猛特訓中です。

2ヶ月ぐらい何をやっても勝てない状況が続いていました。

病院から退院して2万溶かしてしまった。

FXとはまた改めて書くことにします。久しぶりに記事を書きましたが、今日は主に生活のことを書きます。

状況相変わらずですが、生活保護費を80,000円もらっていたのですが、減額されて74,000円になってしまいました。

そして、精神障害者の2級の手帳があったら、一般就労につけないと思って

更新を止めていましたが、

更新すれば16,000円位障害者加算と言って生活保護費に上乗せでつけてもらえることがわかりました。

だから、合計すれば1年に1,080,000円もらえることになります。

なんだか申し訳ない気持ちもありつつ、もう23歳から統合失調症、患っているので仕方ないかと言う気持ちもあります。

でも、今月もらった74,000ではとても暮らしてはいけない。

ギリギリもギリギリ家賃の46,700円を払いそして残りの27000円位からタバコ代13,000円を引いた額が生活費です。

大体1月に14,000円位が生活費ですが、今のグループホームでは朝食と夕食の和食がついてきます。

ご飯のおかわりは、三杯までで僕は大体いつも2杯おかわりしています。

今はグループホームに来て2ヶ月。ちょっと日中は結構何もする事はなく、暇でFXの事ばっかり調べたり、専門書書籍を読んだり、FX動画セミナーして過ごしています。

この前たまたま朝方早めに起きて、コーヒーを買いにセブンイレブンに行ったら、病院で一緒だった。Tさんにたまたま会っていろいろ話し込んでしまいました。

その人は結構普通っぽいのに、知的障害で3年間も入院させられていたらしいです。そしてその人は病院にカンカンに怒っていました。身体障害者の弟もその精神病院に入院させられているらしいです。

その人は大型トラックの運転手をしていたらしくて、大型1種の免許を持っているみたい。もう50代後半の人ですが、とても元気そうにしています。出た先はシェアハウスらしくて、もう運転代行の仕事でバリバリ働いているみたいです。

両親はもう亡くなっており、家族は2人みたいです。もうレンタカーも借りて、バリバリ車で面接に行って、ライドシェアの面接も受けてきたらしいです。

そこで僕も昔16歳位からガソリンスタンドで6年ほど働いていた経験もあり、車に携わって働いていましたので、車に乗る仕事はどうだろうと思うようになりました。

36歳位まではいろんな多種多様の職種で仕事をしていましたが、なぜか自分の中にいろいろ言いたいことをため込んでしまう癖があり、ストレスを溜めてやめてしまってきました。

そこで、日中の活動先を探そうといろいろ検索しました。主にネットで検索したのですが、就労bは時給200円位で働かなくてはいけないし、全然お金にならないのでやる意味ないかなと思いました。

そして、就労Aを探しましたが、時給は1000円位もらえるのですが、週20時間以上で週5日6時間位で働かなくてはなりません。

いきなり週五日はちょっときついかなぁと思いました。都会や都内では週3日と言うところもあるみたいですが、私の住んでいる加古川市ではなかったです。

そしてこの前たまたまあった人の話を思い出し、スマホで検索してみました。そしたら運転代行の仕事をすぐに見つかりました。

派遣の登録が必要だったのですが、神戸とかまで行かなくても済み電話で登録できるとの事でした。そして履歴書も不要で、週4日から1日4時間からでも勤務できるとのことで今日早速、応募してみました。

返事が返ってくるかとても不安ですが、私も42歳になり、グループホームでも言いやすい世話人さんにストレスを溜めずに言いたいことを言えるようになっているのでもし勤め出したとしても、ストレスを溜め込みすぎないで、安い会社の人に言えたらいいなと思います。

コメント

リスのFX雑記をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました